福岡市営地下鉄の運転士が運転中に漫画を読んで
3ヶ月の停職処分を受けたそうだ。
ニュースによると約9分間も月刊漫画誌を読んでたとのこと。
電車は線路の上を走ってるし、基本的には自動運転してるから、
それほど危険ではないのかもしれないけど、9分は長いよなー。
思いっきり、がっつり読んでたって感じでしょうか?(笑)
この運転士は停職後、駅での勤務に配置転換されるそうだけど、
運転士が漫画読んでても電車の運転に支障がないなら、
いっそのこと全部の地下鉄を無人運転にしちゃえば、
人件費削減になってよさそうな気がするんだけど、どうかな?
こちらもどうぞ→不眠 心療内科